6月の小さな紀州材フェア 無事終了しました。

土日にりんくうイオン泉南店で開催させて頂いた『小さな紀州材フェア』
お陰様で無事終了致しました。

私は2日目の日曜日が担当でした。
週末のイオンは流石の人の多さででしたが、正直前半はその人の多さに
反して足を止めて頂ける方が少なくって。。

でも夕方から多くの人に足を止めて頂き、私たちの話しに熱心に耳を傾けて
頂きました。

お休みの日曜日、ご家族でお出かけの貴重な時間を頂き感謝の気持ちで
一杯です、有難うございました。

参加メンバーの話題はもっぱら、省エネ基準の見直しによる断熱性能の話し。
住み心地、耐久性、コスト、施工性等々、話題は尽きません。
全ては住まい手の為により良いものを提供する為の議論。
意識共有や情報共有が出来るのも会ならではの魅力です。

『小さな紀州材フェア』一日目、無事終了しました。

りんくうイオンでの紀州材の魅力を伝えるイベント『小さな紀州材フェア』
昨日1日目が無事終了しました。

正直午後の前半までは人の通りも少なく、興味を持って頂ける方がほぼ
いらっしゃらず、非常に寂しい状況でしたが。。 イベント終了の二時間
程前から何組か熱心にお話しを聞いて頂ける方々にお越し頂きました。

少しづつでも紀州材の良さ、手づくりの木の家の良さを広めて行ければ
嬉しいです。

本日も二階ブリッジで行っていますので、是非お立ち寄り下さい。

12月3日小さな紀州材フェア一日目

築30年、色々と問題が。。。

先日、大雨降る中、プルプルルルルルルと力なく鳴る事務所の電話、
無音で携帯電話に転送のはずなのに?と電話に出ると。。。
「救急ですが、今119番通報しましたか?」って電話が。。
僕は「???」

結局、保安器のカバーが外れて雨水が溜まって、誤作動を起
こしたそうで、NTTさんが早々に直してくれたんですが、
誤作動で救急に電話って恐ろしいはなし。。

そんな事があって早々、今朝、溜まった仕事を片付けようと
早起きして、事務所の洗面台で手を洗ってると、なんか下で
ジョボジョボって音が。。

慌てて洗面台下の扉開けて中を見たら水浸し。。。

どうも水洗のパッキンがいかれたのか、水を出すと水漏れが。。

原因確認と片づけで小一時間、何のための早起きやら。。

今は下の写真を業者さんに送って、連絡まちの状況。。

%e6%83%b3%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e6%b4%97%e9%9d%a2%e5%8f%b0%e6%b0%b4%e6%bc%8f%e3%82%8c0001

先日は水道の引き込み配管から水漏れしてて、水道局さんが直して
くれたんですが、約築30年の木造住宅。事務所として使いだしてから
でも10数年、色々と不具合が出てくるもんです。。ネ

医者の不養生と言いますが、建物の日ごろのメンテナンスは大切です
よと皆さんにお話ししながら、自分の処はほったらかしの日々。。

朝からドッと疲れました。。。

きのくに建築賞2016

今朝は台風10号の影響で和歌山県全域にも大雨洪水警報が出ていますね、
大きな被害が出ない事を願います、出掛ける時には気をつけてくださいね。

この悪天候の週明けとは違って、この週末は猛暑は少し和らぎましたが、
凄く良い天気でしたね。

そんな中、和歌山の優れた建築を選ぶ賞の公開プレゼンが有りましたので、
聴きに行ってきました。

きのくに建築賞2016 ポスター

残念ながら全ての方の発表を聞く事は出来ませんでしたが、発表者の建築
やクライアントとの関り方、考え方、そして苦悩、様々な条件の中で最善
の建築をつくる為の努力を惜しまず、建築と向き合う姿勢、想いを感じる
事の出来るお話しを聞かせて頂き、良い刺激を頂きました。

和歌山では以前、県内の優れた建築を称える賞があったのですが、色々な
事情で長らく途絶えていました。

でも、やはりこのような賞は必要だろうと建築家協会が声を上げ、建築士会、
建築士事務所協会と共同で今年『きのくに建築賞』が初めて開催されました。

実は私も当初、少しだけ賞の立ち上げに関らせて頂いたのですが、ろくに役
にも立たないまま、三会共同開催に移行する段階で役からも外れて、引き続
き尽力頂いた方々に申し訳ないなとの想いも有ったので、少しでもお役に立
てればと、今回頑張って5作品エントリーしたんですが、残念な結果で。。
(他の方に聞いた話しではエントリー数は最多だったそうです。
まぁ、少しはお役に立てたのかな。。^^)

ファイナリストに選ばれた方々のプレゼンを聞かせて頂き、公開審査も聞か
せて頂くと、何故その7作品が選ばれたのか、また最優秀賞、優秀賞が何故
その作品になるのかが、ひしひしと伝わってきて、自分の弱さ、思い上がり、
怠慢さ、努力不足を露呈されたような、何とも言えない気持ちになりました。

まだまだ未熟ですね、ふんどし締めなおす気持ちで日々精進して行きたいと
思います。

最後になりましたが、関られた全ての皆様、お疲れ様でした、このような賞
を和歌山につくって頂き有難う御座います、『きのくに建築賞』が今後も永く
続き、発展していく事を願っております。

きのうくに建築賞2016 公開プレゼン

小さな紀州材フェア 無事終了致しました。

昨日、一昨日と3連休の後半2日間で、イオンモールりんくう泉南Fブリッジ(グローバルワークス前にて開催させて頂いた「小さな紀州材フェア」お陰様で無事終了致しました。

2日間共、サマーバーゲンをお目当てか?涼みに来れれているのか、りんくうイオンは多くのお客様で賑わっておりました。

そんな中、私たちのブースに足を止めて頂き、お話しを聞いて頂いた方々、本当に有難う御座いました。

「木の家が好き~」と興味深く木のお話しを聞いてくださる方、結婚式場の下見の帰りにたまたまイオンに寄られて、熱心にお話しを聞いて頂いたカップルさん、本当に様々な方々とお話しさせて頂き、私たちの住まいづくりへの拘りや想い、紀州材の良さをお伝えできた事、とても嬉しく思っております。

私たち「木の家をつくる会」では、皆さんに手づくりの家づくりの良さをお伝えしていく為に、イオンのような人が多く集まる場所でのPR活動と共に、住まいづくりで後悔しないで頂きたいとの想いから、定期的に勉強会を行なっております。

次回は7月31日 日曜日に「木の家茶話会」と題して、勉強会を開催します。
詳しい内容や時間についてはコチラをご覧ください。

小さな紀州材フェア 2日目2

無垢テーブル 紹介4

今回紹介するテーブルは 神戸北区『桜森町の家』のテーブルです。

こちらのテーブルはクスノキのとても大きなテーブルです。

凄く大きな板で、最初に藤井松商店さんの倉庫で出会った時、その迫力と
独特の木目に私は一発で魅了されました。

他にも色々と見せて貰ったんですが、建築主さんもご夫婦共に、このクスノキ
がお気に入りと言う事で即日に決りました。

やはり木との出会いも運命です^^

桜森町テーブル1

加工後の仕上がりが長さ1.9m、最大横幅95cmと、とても大きな
テーブルになり、リビングダイニングで圧倒的な存在感です。

桜森町テーブル2

ダイニングテーブルは家族で食事し、会話するまさに家の中心部。
それが、この世に1枚しかない、こだわりの無垢のテーブルっての
は良いもんですね。