ブログ一覧

2015年10月13日

受け継がれる『想い』

今年、開創1200年で賑わう高野山の玄関口『高野口町』
その町の正に玄関口である『高野口駅』の前に建つ、
元旅館『葛城館』(かつらぎかん)をご存知ですか?

明治後期に建てられた木造三階建てで、二方面が硝子張り
の繊細かつ大胆で、迫力有る姿が人の目を引き付ける魅力
的な建物で、2001年に国の登録有形文化財に登録されてい
ます。

残念ながら、今は営業されておらず、普段は中に入らせて
頂く事が出来ないので、機会があれば是非、中も見学させ
て頂きたいと常々思っていたのですが、『和歌山サローネ』
の会場の一つになっていると言う事で、少し足を伸ばして
見に行って来ました。
(※公開期間は10/12で終了してます)

二方向硝子の建具が入っただけの開放感ある木造三階建て
の外観、圧巻でしょう?いつ見ても見惚れてしまいます。
PA074793

IMG_3615

葛城館の前に建つ『高野口駅』も情緒ある木造駅舎です。
PA074797

中には歴史を感じさせる貴重なものが沢山、ワクワクです^^
IMG_3569

展示されている作品も空間の魅力を引立ててました。
(これ、建物メインの目線ですよね、芸術メインの方だと
空間が作品を引立てるとかって書き方をされるハズ)
PA074801

IMG_3575

住まい手さんに貴重なお話しを色々聞かせて頂いたのですが、
数年前に大掛かりな改修をされて、長年放置されていた建物
を蘇らせたそうです。かなりの大きさなので、後ろ半分は潰
して住居として建て直し、前半分を家起しをして建築当初の
姿に戻されたそうです。

それには、想像以上のエネルギーと時間とお金が必要だったと
思いますし、これから維持していくのも簡単では無いでしょう。
それでも住まい手さんを突き動かしたのはなにか?
それは「自分達の代で、この建物を壊す訳には行かない」との
想いだそうです。

古い建物は当然老朽化していますし、耐震性等にも不安があり、
良い建物だから残すべきだと言うのは簡単ですが、現実的には
かなり難しく、残念ながら残る建物より取り壊される建物の方
が断然多いのが現状でしょう。

それでも、残す道を選ばれた『葛城館』が、これからも沢山の
人に愛され、町のランドマークとして受け継がれていく事を願
っています。

建物をつくる側の人間として、自分達がつくり出す建物が、人
に愛され続けて貰えるだけの魅力あるものになるよう、日々
切磋琢磨して行きたいと、改めて思わせて頂きました。

念願の内部見学&芸術鑑賞、満喫させて頂きました。
展示されている作品と空間の相乗効果、素晴らしかったです^^




著:山中 淳想建築工房


木の家をつくる会 構造・完成見学会・セミナー
構造・完成見学会は,建築主のご了解のもと、建て方中や完成後の住宅の見学会を随時行っております。

木の家をつくる会 構造・完成見学会・セミナー
現在進行中の家

1 新家の家   泉南市   建築中
2 堺の家    堺市    建築中
3 粉河の家   紀の川市  設計中

・その他    2件打合せ中

 

工事中の建物の構造見学会は随時開催しております。
ご希望の方は、ご連絡頂ければご案内させて頂きます。