熊本の地震について
熊本の地震に際してお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに
被害にあわれた方にお見舞いを申し上げます。少しでも早い復旧を祈ります。
今回のような直下型地震は本当に予測が難しいということを改めて感じるとともに
日本中どこでも震度7クラスの地震が起こる可能性があるということを実感しました。
特に前震で震度7があり再度本震で震度7ということと余震も震度5や6が何回も
起こるということで建物の耐震にとっては非常に条件の悪い揺れ方をしていると思います。
通常の構造設計では一回の地震に対して耐えられるように計算していますが震度7で一度
構造的にダメージを受けた建物はかなり耐震性が落ちていますので2回目の震度7で潰れて
しまった建物が多かったということです。何回も震度7クラスが起こるとそれに耐えられる建物
を作るというのはかなり難しいと思います。現在の建物は地震の力に対してそれ以上の耐力
を持たせて力には力で対抗するという設計になっていますので想定以上の地震が来ると建物
が潰れる可能性が高いです。それに対して昔の木造建築は基礎と柱がつながっていないので
地震が起こっても建物は変形したり移動したりしますが倒壊しにくい構造になっていました。
究極の免震構造だと考えられます。さらに地震時に屋根の瓦も釘で止めていないので瓦が
飛んで建物の荷重が小さくなるので逆に地震力に強くなりますし、土壁や柱梁の仕口が免震
ダンパーのように粘り強い構造になっていますのでそれも地震に対して有効です。
この構造であれば想定以上の地震にも耐えられると思います。それが現在の木造では
基礎と柱を固定してしまったために逆に地震に弱い建物になってしまっていますし地震に
強くしようとすれば筋交いを増やし金物で補強しというように地震力と正面から戦わないと
いけなくなります。昔のような地震と戦わない構造を見直すことも必要ではないかと思います
が現在の建築基準法では基礎と建物は基本的につながないと違反となります。
構造・完成見学会は,建築主のご了解のもと、建て方中や完成後の住宅の見学会を随時行っております。
現在進行中の家
1 新家の家 泉南市 建築中
2 堺の家 堺市 建築中
3 粉河の家 紀の川市 設計中
・その他 2件打合せ中
工事中の建物の構造見学会は随時開催しております。
ご希望の方は、ご連絡頂ければご案内させて頂きます。